今日は、パンプキン日和♪
って、意味わかりませんけど。
本日は、教会へやってきました~。
コチラの教会では週に1回、無料で英会話教室が開催されており
たくさんの日本人が通っているそうなんですね。
私はコチラの学校へ行ったことはないんですけどもー
お友達がパンプキンを彫るので一緒にいかが?って誘ってくれたのです。ワーイ♪
音くんは夫にまかせ、私はハロウィーン用のパンプキン彫りに初挑戦!
かれこれ5年以上も住んでいるアメリカですけども
未だかつてこのパンプキンを彫った経験のない私。。。
って言うか、こういうのって子どもがすることだと思ってたのです。
でも、一度はMy Pumpkinをお家に飾りたい!と思ってたし
今年は音くんもいるのでね、やっぱりちょっとspecialにしたいじゃないですかっ。
午後2時に集合し、すぐに彫り始めるのか?と思ったら
なにやらゲームが始まりました。。。
Horseshoe game。
日本の輪投げみたいなもんです。
誕生は、薬物乱用にリードを注文することができ
私の手に持ってるのが馬の足の裏につけるモノ。 蹄鉄って言うんですかね?
この重たいU字型の蹄鉄を5m先の目標物まで投げてポイントをかせぎ
先に高得点を取ったチームが勝ちってゲーム。
あと、コーンの早剥き競争とリンゴの皮むき競争などなど、ゲームが目白押し。。。
マジで今日はパンプキン彫るのか?って、みんなが怪しく感じ始めたところでゲーム終了。
アメリカ人の先生方、どうもお疲れさまでございました。笑
アメリカでは、近所のスーパーで300円くらいで売られているパンプキン。
今日はモチ、参加費は無料でした。なんともラッキ~♪
このcarving用のナイフやキットもスーパーへ行けばゲットできるんですよ。
お友達は目や鼻の型を持ってきてたし、自分でパターンを作ってた人もいました。
今回、子どもたちがたくさん来ていましたがもちろん、作業は大人のみっ!!
結構するどいナイフを使いますのでね。キッズにはちょっぴり危険なのです。
我々はあまりにも多くのまたは少ない染色体を持っている場合何が起こる
さてさて、最初は頭をくりぬいて中身のタネなどを取り除く必要があります。
どんくさい私はナイフで手を切らないか?とヒヤヒヤもん。
「なんだか彫るのが難しいなぁ・・・。」
って言ってたら。すぐそばにいたボランティアのオジちゃんが
「手伝ってあげようか~?」ですって。またもやラッキー。
ありがとッ、オジちゃん!おかげでかなり助かってしまいましたワ。
このパンプキン。中身はギッシリ実がつまってるのかと思いきや。
スッカラカ~ンなんですよー。ビックリ。
中は、タネと繊維質みたいなもんしか入ってないので
簡単に中をくり貫くことができます。
しかも!
取り除いたタネは、乾かしてお塩をふってローストすれば
こうばしいオヤツになるんだとか?なので、タネは家にお持ち帰りしましたよん。
あとは、目・鼻・口をくり貫いて終了でーす。
おおよそですけど・・・1時間もあればできちゃうかも?
器用な人はもっと早くできるかもしれませんね。
同じテーブルで作ったコたちの作品と一緒に記念撮影。
私の作品は、真ん中の笑ってるパンプキン。
それぞれ、やっぱ個性って出ますねぇ。私のは超テキトーだしっ!
写真の中のカワイイ女の子。
彼女のママは、娘さんがアンパンマン大好き!ってことで
アンパンマンの顔を彫ったんですよ~。上手ですよねっ。それに母の愛を感じるワー。
さてさて、無事我が家に持って帰ったマイパンプキン。
中にキャンドルを入れ、玄関前でさっそく点灯式~!!!
Chokoちゃんがペロペロなめてましたけど。笑
それなりに、いいカンジかな?初めてにしては良いんじゃない?って、自画自賛。。。
しかし、今日はお外で気持ちよくパンプキンを彫ることができ
とーっても楽しかったです。良い気分転換にもなったし。夫、ありがとね~っ☆
そして、子どもさん連れの日本人の方たちがこの街にこんなに住んでるなんてっ!
って、ビックリするくらいたくさんの親子に会いました。ざっと30人はいたかも?!
みなさん、とっても気さくでおもしろい方ばかり。
育児の話で盛り上がったりして、手よりも口のほうがよく動いていた気もするな。。。
新しい出会い。
こんな歳になっても大切にしたいなって感じます。
海外に住んでいるからこそ、こうやって出会えたんだもんね。
さて、我が家のパンプキンくん。
夫の話では、1ヶ月間は腐ることなく、もつそうですよっ。
その後は"かなりアグリーになるよ。"って言ってたけど。笑
毎晩、ライトアップしてしばらくは楽しみたいと思いまーす☆
0 件のコメント:
コメントを投稿